横浜市中区元町の整体 カイロプラクティックCura(クーラ) パパクーラの世界

横浜元町カイロプラクティックCura(クーラ)の日記。パパとママで書いてます。症例、健康、食べ物、行った場所などなど。

2018年10月

「アリエナイ理科ノ大事典」読了

普段の生活では意識することはありませんが、よくよく考えてみますと生活するということは理科で溢れています。

たとえば料理は生物とか化学とかになるし、洗濯も物理や化学。
日常の全ては理科が絡んでいるんですよね。

そういうことを思い出させてくれるのがこの本。

KIMG3254

みんな理科は好きじゃなくても実験は好きでしょ。

「アリエナイ理科ノ大事典」ってありますけど、ありえないような実験が実は自分たちで、かつ身近なもので出来てしまうということを証明してくれるすごい本です。

確かに文部省絶対不可教科書とあるように、危険な実験や意味不明な実験などいろいろ載っています。
生物、化学、物理、放射線学と章が分かれていますが、これだけの実験がよく出来たものだと感心しますね。
役に立たない実験も多いけど、例えば「サバイバルとクスリ」のように知っておくと役に立つ知識もあり、とても面白いです。(マニアックすぎるとは思いますけどそこが良い。)

僕は文系人間なんで、細かく読んでも意味が分からないところが多かったのですが、それでも科学ってすごいなということは改めて思いました。
その辺は監修の薬理凶室さんの思惑にまんまとはまってしまいましたね。
(introductionのところにある熱い思いもぜひ読んでみてください。)

特に実験の好きな男子にはぜひおすすめです。(読むだけでマネはしないほうが良いです。)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アリエナイ理科ノ大事典 文科省絶対不認可教科書 [ 薬理凶室 ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2018/10/18時点)



人気ブログランキングへ

日本新聞博物館 ニュースパーク

先日息子と日本大通りにあります日本新聞博物館 ニュースパークに行ってきました。
入るとでっかい輪転機がある、あそこですよ。

上に上がり入口は2F。入ってすぐに企画展示。

DSC_0065

歴史を写した報道写真の数々。

DSC_0066

東京新聞新聞部のお話。
そして、

DSC_0069

南極観測60年。

イベントルームではあなただけの新聞を作ることができます。

IMG_20181021_180533

こんな感じになります。写真はその場でスタッフの方が撮ってくださって、それがすぐ新聞になって出てきます。良い記念になりますよ。

3Fは常設展。昔の新聞とか新聞が届くまでの話とかありますが、子どもが楽しめるのが、

DSC_0071

まずは新聞配達ゲーム。

DSC_0070

DSC_0072

大きな横浜の模型のところで楽しめる横浜タイムトラベル。
3つのコースを選んで、タブレットをかざすと、
アニメーションでいろんな人物が出て来るので、彼らにインタビューしていくと、
最終的にそれが新聞になるんです。

IMG_20181021_175716

こんな感じですね。一つのコースで50通り以上のパターンがあるとか。
これも記念にいただけます。このゲームは絶対おすすめ!

ニュースパーク、なかなか面白いです。
社会が好きなお子様は是非行ってみてください。


人気ブログランキングへ

大さん橋マルシェ 2018

横浜技能まつりと同じ日に行われていた、大さん橋マルシェ
イベントが多い時期だからか、思ったほどは混んでいませんでした

IMG_20181021_121329

普段は入れない、山下公園側エプロン。
眺めは最高でした。

日本のあちこちのうまいものが集まり、ミュージシャンのライブも行われていました。

ここで幾つかお買い得品を発見。

DSC_0076

山梨の佐藤農園さんのももジャム2種類。
白桃と、きみこという黄桃。
どちらもめっちゃ手作り感のあるとろとろのジャムです。
きみこのほうが濃厚で、試食した息子がぜひ買いたいと言うので購入。

DSC_0075

フレアフードファクトリーのしぼりたてぶどうジュースPj珠。無添加・無調整の濃縮還元などしていない、ほんとうにそのまんま果汁。
甲州はワインに使うぶどうなので、開封して置いておくと発酵して、いつかワインになるので、
開封後は早めに飲みきった方が良いとのこと。
絞ったままのジュースなんてなかなか飲む機会がありませんから、見つけてラッキーです。

他にも気になるブースはいっぱいあったのですが、息子がまた別の所に行きたがったので断念。
(そういえば、つた金さんのブースには社長さん(出川哲朗さんの弟さん)がいらしてました。)

天気の良い日に行けて本当に良かったマルシェでした。
来月は23,24日に開催予定らしいですよ。


人気ブログランキングへ

第39回 よこはま技能まつり 2018

先日日本大通りで行われた、第39回 よこはま技能まつり に息子と行ってきました。

IMG_20181021_100500

いろんな技能職の集まるイベント。
実演、展示、直売、体験などができ、息子は一昨年家内と来たことがあるので面白いことはよく知っていました。
朝一番から行きましたが、朝は空いていたのでいろんな体験ができました。
やっぱりこういうイベントは朝一番からが正解。

DSC_0060

息子は大工さんに教わりながら木工。
早い時間に行かないと、やりたいものが作れないんです。そのぐらい人気。

DSC_0077

作ったのはリモコン入れとすのこの椅子。これ無料なんですよ。すごいわ~!
物を作りたいお子さんは狂喜乱舞しますよ!

イベントでは食べ物の販売やステージでのショーもありますが、
福引なんかもあって、うちは見事福引に当たりました。商品は内緒。
でも景品は結構たくさんありましたよ。

来年も休みが合えば必ず来ます!


人気ブログランキングへ

産後手首が痛くなった時に

このブログでも時々書いていますが、産後手首が痛くなることは非常に多いです。

Effectplus_20170330_142240

一番よく見るのが白く光っているところの痛み。橈骨頭と言う場所です。

Effectplus_20170330_141927

こういう時は矢印で指す二本の腱をほぐしてやるのが有効。

それ以外にも、

IMG_20181008_133353_LI

手を甲側に曲げる時に黄色いあたりが痛む時は、緑色のラインの辺りに張りがあることが非常に多いです。橈側手根伸筋と言います。

IMG_20181008_133754_LI

逆に手を手のひら側に曲げると黄色いあたりが痛む時には、こちらの緑色のラインに張りがあります。こちらは橈側手根屈筋。

緑色のライン上を場所を変えながら押さえていき、痛みが治まる点を探してみましょう。
痛みが治まる点が見つかったらその箇所をよくほぐしてゆるめます。
強く押さえすぎず、痛いけど気持ち良い程度の力で押さえます。
90秒ぐらいが目安です。

あとは手首を冷やさないように、そして痛い動作を無理して行わないようにしておきましょう。


by 横浜元町の整体、カイロプラクティックCura(クーラ)


人気ブログランキングへ
Twitter
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

パパクーラ

記事検索
  • ライブドアブログ