横浜市中区元町の整体 カイロプラクティックCura(クーラ) パパクーラの世界

横浜元町カイロプラクティックCura(クーラ)の日記。パパとママで書いてます。症例、健康、食べ物、行った場所などなど。

2018年10月

山手と野毛・吉田町の、この週末のハロウィンイベント

ハロウィンウィークですね。街を歩くとハロウィンの飾り付けを目にすることが多くなりました。
ハロウィンは本来10月31日。死者が還ってくる日なので、お化けに襲われないよう仲間だと思わせるためにお化けの仮装をする、そういうお祭りだと聞きました。

ま、日本ではあまり細かいことは気にせず、仮装の日って感じですよね。

さて、このあたりのハロウィンイベントでは、まず28(日)の山手西洋館のハロウィンウォーク。

DSC_0029

スタンプラリーや仮装コンテストなど。
毎年山手の通りを仮装した人たちがぞろぞろ歩いているのが印象的です。

DSC_0030

基本参加費は無料ですが、フェイスペインティングとかはお金がかかります。
でも200円でできるなら面白いですよね。


もう一つのイベントは、野毛と吉田町のハロウィンウォーク。

DSC_0035

野毛ハロウィン吉田まちじゅうビアガーデンは27(土)。
野毛はハロウィンの前からイベント週間があります。
当日は仮装してのパレードに参加できます。
着替えできるところもありますよ。

DSC_0045

吉田町のまちじゅうビアガーデンは今年の最後。
ちなみに「ノラねこ通り」と言うのは吉田町の一本裏の通り。

なので、27(土)は野毛で仮装して練り歩いて、そのままの格好で吉田町に行く。

そして翌日は山手西洋館をめぐる、というのが良いのではないでしょうか。
あとはお天気を祈るばかりですね。

ちなみに元町のハロウィンは31(水)。
こちらはキッズがメインのイベントで、16時ごろからお菓子や風船を配り始めると思います。
中華街も同じ日です。


人気ブログランキングへ

東急沿線マガジン SALUS Nov 2018

東急沿線マガジン SALUS の最新号が出ていました。

DSC_0078

今回の特集は「ロシアのマーマのおいしいごはん」。

DSC_0079

今年が「日本におけるロシア年」「ロシアにおける日本年」なんて知りませんでした。
近い国なのになじみが薄いように思います。

DSC_0080

ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフなどなど。
名前は聞いたことあるけれど、実際にはほとんど食べたことがありません。
写真を見る限りめっちゃおいしそうですね。
でもブリヌィというパンケーキは知らなかったな。

DSC_0081

駒沢大学&代官山・中目黒で愛犬ウェルカムのお店紹介。
あのあたりも犬を飼っているお家が多いのでしょうか。
今度は元町あたりを紹介してもらいたいですね。このあたりもワンちゃん連れの方が多いから。


人気ブログランキングへ

「このあとどうしちゃおう」「りんごかもしれない」読了

今人気の絵本作家ヨシタケシンスケさんの「このあとどうしちゃおう」と「りんごかもしれない」を、
うちのママクーラが好きだろうと息子が気を利かして学校から借りてきてくれました。

Fotor_153926375081454

「このあとどうしちゃおう」は死んだおじいちゃんの残したノートに書いてある、死んだらこんなところへ行こうとかこんなことしようとかそういうお話。

「りんごかもしれない」はこのリンゴはもしかしたらこういうものかもしれない、ってお話。

ヨシタケシンスケさんの絵本には独特の味があり、大人が読んでも面白いです。

うちの店にも「ヨチヨチ父」が置いてありますが、どの本を読んでもよくこれだけのネタを思いつくものだと感心します。さすが人気作家さんです。

小学校低学年くらいが独りで読んで楽しめる絵本ですね。


人気ブログランキングへ

なごみの米屋の栗羊羹

横浜にも野毛に成田山がありますが、こちらは千葉の成田山新勝寺にゆかりのある、
なごみの米屋の栗羊羹。
いただいてしまいましたよ!

DSC_0047

なごみの米屋総本店の敷地内にその昔お不動さんが御遷座されていたそう。

DSC_0048

箱の中に箱という厳重包装。
なんでかっていうと、日本で一番最初の栗羊羹だから。

DSC_0049

切ってみますと、大きな栗がゴロゴロ入っています。
さすが極上羊羹ですね。
お茶うけにもってこいです。
ちょっとずついただこうと思ったのに、気付いたら食べ切ってしまっていました。

ありがとうございました。ごちそうさまでした。


人気ブログランキングへ

バレエで足首を捻挫した後に痛みが続く

約一年前バレエで足首を捻挫した後も痛みが続くという方がお越しになりました。

普段の生活の範囲では痛みを感じないものの、つま先立ちすると足首の甲側から外側を通り後ろのアキレス腱のあたりまで痛みが出るそうです。

怪我した時には患部近くの筋肉などにも強い力がかかるため、その筋肉の緊張がずっと残ってしまうことがあります。
するとその筋肉に力がかかるような動作などをした際に痛みが出るという「怪我が治っても痛みがなくならない』状態になってしまうのです。

KIMG2121_LI

黄色いラインの辺りが痛みを感じる場所。
どちらかと言うと後ろ側の痛みのほうが強いそう。

さらに動かしてみたり、触ってみたりしてよくよく調べてみたところ、
赤のラインの辺りに押すと痛みが出ました。

前の脛側のラインは第3腓骨筋。
後ろのほうは短腓骨筋とヒラメ筋。

つま先立ちするとき、これらの筋肉を緊張させるため痛みが発生していたようです。

これらの筋肉を念入りにゆるめたところ、痛みは半減しました。

ただ、捻挫してから一年経っていることから、痛みがなくなるまでには何度かの施術は必要になる、さらにはつま先立ちのポーズは痛みのあるうちはなるべく避けておいた方が良いとお話いたしました。


by 横浜元町の整体、カイロプラクティックCura(クーラ)


人気ブログランキングへ
Twitter
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

パパクーラ

記事検索
  • ライブドアブログ