横浜市中区元町の整体 カイロプラクティックCura(クーラ) パパクーラの世界

横浜元町カイロプラクティックCura(クーラ)の日記。パパとママで書いてます。症例、健康、食べ物、行った場所などなど。

自転車

自転車で転倒して手首を痛めた症例

よく来て下さる方がちょっと前に自転車で転倒なさってしまいました。
そしてその約一か月後、すり傷や打ち身は良くなってきたが、手を地面についた際に手首を痛めてしまい、動かすと痛み出るのが取れないとおっしゃいました。
整形外科では骨には異常がないとの診断だったそうです。

DSC_3221_LI

症状としては、まず手首を小指側に動かしたときに小指側(赤のあたり)が痛む。

DSC_3222_LI (2)

床などに手をつく動作で真ん中(黄色のあたり)あたりが痛む。

痛くない側と比べてみると、手首を触った感じがなんとなく腫れぼったい感じ。
おそらくは手首の靭帯や腱を痛めているのでしょう。
手をついた時の衝撃で強い力がかかり、靭帯や腱が緊張して硬くなり動きが悪くなると血流が滞ります。するとその箇所は体液が滞留したようになるのではと考えています。
微妙に腫れぼったい状態は、ケガじゃないけど痛むというような症状の際に頻繁に見かけますね。

痛みが出て腫れぼったい手首を優しく持って、そこを動かしている筋肉をゆるめるようにしました。

DSC_3223_LI

小指側に動かしているのは前腕の小指側のライン(青色)の筋肉。
手首の小指側を押えたまま筋肉を優しくゆるめます。
手をつくような動作(背屈)は緑色あたりの筋肉。こちらも同様に。

いつもの施術の中で行いましたので、この箇所は10~15分ほどの施術でした。

2週間後にお越しいただいた際には、小指側、真ん中の痛みは両方ともかなり減り、大きい範囲で動かした時に痛みが出るくらいになっておりました。
この日も前回と同様に施術を行いました。

その2週間後には、小指側の痛みもほとんど気にならない程度になり、真ん中の痛みは手をついて深く体重を乗せた時に少し感じる程度になってきていました。
施術後よほど体重をかけない限りもうほぼ痛みを感じないようになってきていましたので、ここからは日にち薬で、ある程度自然回復を待ちます。

2週間に一度お越しですので、そのたびに10分ほどこれら個所をゆるめる施術を行っています。

皆様も自転車を乗る時にはくれぐれもお気を付けください。


by 横浜市中区元町の整体、カイロプラクティックCura(クーラ)

人気ブログランキングへ

自転車を降りる時に股関節が痛い

最近左股関節の音が気になるということでお越しになられた方がいらっしゃいました。
脚を動かすとゴリゴリ音がして、膝にも痛みがあるとのこと。
左股関節自体は自転車を降りる時が特に痛いのだそう。

股関節音に関していうと、関節内で筋肉なり靭帯なりなんらかの組織がこすれあって音が発生しているのですが、音は出ても痛みが無ければそんなに気にしなくても良いことも多いです。
ただ音がだんだんひどくなってきたりするとやはり気になりますよね。

Effectplus_20180711_173943

股関節というと青〇のところが大腿骨の大転子というところ。
周りには体を支え脚を動かすために多くの筋肉があります。

この方の左股関節をチェックしてみましたところ、まず右側に比べて筋肉に硬さがありました。

IMG_0002_BURST股関節痛2

大腿直筋(赤い星)や大腿筋膜張筋(青い星)、

DSC_0943 (2)_LI

腿の内側の内転筋や恥骨筋、

これらが右に比べてかなり硬い状態でした。
筋肉が緊張しているということです。

自転車から降りる時に痛む場合、脚を地面に下ろす瞬間に左脚全体が骨盤にぶら下がるような感じになるので、筋肉で脚をつるし支える形になります。
元々緊張している筋肉に瞬間的に力がかかるので痛みが走るのでしょう。

実は僕も同じ痛みの経験があって、その時は、強烈なぎっくり腰を患って、腰をかばって歩いていたら股関節がだんだんと痛くなってしまい、この方同様に自転車から降りる時などに激痛が走っていました。
だからなんとなく痛みの場所に察しがつきました。

痛みが走る箇所は大腿直筋の付け根の奥のほう。
なのでこの個所を重点的に、他の箇所も含めてほぐしてゆるめました。

そして左膝にも痛みが出ているということは、左脚に体重が偏ってかかっていることでもあるので、腰椎と骨盤のバランスを調整しました。

初回の施術から1週間後に2回目の施術に来ていただきましたが、痛みはいくらか減っているそうでした。
関節音に関しては脚を縦に上げ下げする際の音はなくなり、回す時のみになっていました。

そこで前回同様に施術し、3度目の施術もその1週間後にいたしました。
回を重ねるごとに痛みは軽減し、関節音も減ったので3回の施術で一旦終了となりました。

股関節の痛みにはこういうものもあるという症例でした。


by 横浜市中区元町の整体、カイロプラクティックCura(クーラ)

人気ブログランキングへ

自転車で長距離走ってから背中が痛む

先日、急な背中の痛みでのご来院がありました。

なんでも、最近ランニングを始めたばかりで、数日前には自転車で横浜から箱根湯本まで行って帰ってきて、その後から急に左の背中が痛くなってきて、今は息を吸うだけで痛みが走り、胸まで痛くなってきたのこと。

ちょっとした動作でも強い痛みが出るそう。

DSC_1205 (5)_LI

場所はこのあたり。
左の肩甲骨の内側。
背骨胸椎6番のすぐ横の脊柱起立筋を中心に盛り上がったようなっていました。
触ってみるとかなり張りがあり、押されるとかなり痛みが出る様子。

背骨も胸椎の6番が左に寄っていました。
筋肉にひっぱられていたのでしょう。

IMG_0001_BURST0010001 (5)_LI

胸のほうはこのあたりに痛みが出ていました。

息を吸うと痛むということは肋間筋を傷めたということです。肋間筋は息を吸う時に働く筋肉なのです。
肋間筋が強く緊張するため、肋骨の動きが悪くなり、胸のほうにまで痛みが出てしまったのでしょう。
ランニングと長距離の自転車で呼吸の筋肉を使いすぎてしまったんでしょうね。
急に激しい運動をしたため、体がそれについて行かなかったのです。

かなり痛みが強く、自転車の転倒による脚の怪我もお持ちでしたので、
今回は他の部位は触らずに、まずはこれらの個所を念入りにゆるめることに徹しました。

45分ほどするとだいぶ筋肉の張りが減ってきましたので、最後に胸椎6番を調整。
これで痛みは7割ほど消えました。

2日後にお越しいただいた時には動作や呼吸による痛みはなくなっていましたが、患部を触ってみるとまだ少し圧痛が残っていましたので、患部の筋肉の張りをゆるめて、胸椎の調整。
お仕事で首肩が凝るとのことでしたので、その施術も行って完了です。

急に激しい運動は体に負担になります。
ランニングや自転車は徐々に距離を伸ばして、体を慣らすようにしましょう。


by 横浜市中区元町の整体、カイロプラクティックCura(クーラ)


人気ブログランキングへ
Twitter
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

パパクーラ

記事検索
  • ライブドアブログ